

【メディア出演】4/1(火) NHKラジオ「マイあさ!」に代表生駒が出演しました
4/1(火)NHKラジオ「マイあさ!」 「不登校 “経済的負担”を考える」 で「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」の調査結果が紹介されました。代表の生駒が出演しております。 テーマは子どもが不登校になった時の親の働き方について。 ▶番組ホームページ...


【終了しました】不登校支援団体向け伴走支援事業にて「伴走支援者」を若干名募集します
本件の募集は終了いたしました。 多くの方にご応募いただきましたことに、深く感謝いたします。 * … * … * … * …* … * … * … * …* 特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクト 伴走支援事業では、 不登校支援団体向け『伴走支援型研修プログラム』...


NPO法人多様な学びプロジェクト 伴走支援事業「不登校支援団体合同ミーティング(最終回)」参加団体の声
NPO法人多様な学びプロジェクトは、赤い羽根福祉基金助成事業(2024年度継続助成)に採択され、以下の事業を行っています。 事業名:不登校の子と保護者を支える居場所運営者の為の研修サイトとプログラム開発、及び地域ネットワーク構築事業 主な活動内容:...


【メディア掲載】北海道新聞に掲載されました
2025年2月11日(火)の北海道新聞に、 「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」の調査結果と、 代表生駒のインタビュー記事 が掲載されました。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1121810/...