

【開催報告】『学校が苦手な子どもの保護者が今日からできる!親子の気持ちがラクになる方法』(登壇:阿部伸一さん)
こんにちは! オンライン講座事務スタッフの鹿島です。 ちびっこ兄妹(小学1年生男の子、年中の女の子)の母親ですが、長男の母子分離不安が強く、登校から下校までほぼ毎日、学校で一緒に過ごしています。 わたしの同伴がなければ頑として学校に行かないので、時々、不登校やホームスクーリ...


【開催告知】6/22(木)「保護者のためのおしゃべり会」のお知らせ
子どもと学校との関係にお悩みの方、ホームスクール、ホームエデュケーション家庭のみなさまへ 多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、土曜日と平日の月2回、オンライン保護者おしゃべり会をひらいています。...


『常備菜クラブ』開催レポ【とまり木オンラインサロンメンバー自主企画】
多様な学びプロジェクトが運営するとまり木オンラインサロンで、新しい自主企画「常備菜クラブ」が生まれました。 ズームでつなぎながら常備菜クッキングと、「食べる」「つくる」をめぐるおしゃべりを楽しみました。 次回は6月8日(木)14:00~15:30です!...

【開催告知】5/27(土)直伝!実践のための「夢みる小学校」〈学び〉のつくり方 深堀り連続講座③ 録画動画付
参加希望の方は こちらからチケットをお申し込みください https://tayounamanabi20230527.peatix.com/ ※第1回実施時に【連続5回チケット】購入のみなさま、および 第3回イベントページから【団体チケット】購入くださったみなさまのお知らせ※...

【開催告知】5/20(土)「保護者のためのおしゃべり会」のお知らせ
子どもと学校との関係にお悩みの方、ホームスクール、ホームエデュケーション家庭のみなさまへ 多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、土曜日と平日の月2回、オンライン保護者おしゃべり会をひらいています。...