
【開催報告】「運営に悩む居場所運営者のための、ファンとお金を集めるはじめての寄付講座(オンライン、アーカイブ動画付)
2022年5月14日に、オンライン講座『運営に悩む居場所運営者のための、ファンとお金を集めるはじめての寄付講座(オンライン、アーカイブ動画付)』を開催いたしました。 ご参加のみなさま、ありがとうございました。 *告知ページはこちら 講座裏方スタッフの土橋です。...


多様な学びプロジェクト通信5月号
(4月のコドモギルドより) 日頃は多様な学びプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。 ブログ担当の松井です。 新緑がまぶしい季節となりました。 多様な学びプロジェクトは、「すべての子どもが豊かな子ども時代を過ごせる社会」を目指しています。...

4月主催イベントカレンダー
多様な学びプロジェクトは、「すべての子どもが豊かな子ども時代を過ごせる社会」を目指しています。 平日昼間に安心して過ごせる街のとまり木ポータルサイトの運営や、不登校、ホームスクーラー保護者や支援者が交流できる「とまり木オンラインサロン」、オンライン講座など、学校外の多様な学...


3/26(土)フリースクール/オルタナティブスクールスタッフ交流会(とまり木オンラインサロン自主企画)
とまり木オンラインサロン自主企画、フリースクール/オルタナティブスクールスタッフ交流会 次回は2022年3月26日(土)20:00~22:00です! 運営のこと、子どものこと、スクール運営者同士交流しませんか? 日々、居場所を運営する中での困りごとや山積していく課題…。...

2月主催イベントカレンダー(2/9更新)
多様な学びプロジェクトは、「すべての人が豊かな子ども時代を過ごせる社会」を目指しています。 平日昼間に安心して過ごせる街のとまり木ポータルサイトの運営や、不登校、ホームスーラー保護者や支援者が交流できる「とまり木オンラインサロン」、オンライン講座など、学校外の多様な学びの場...