top of page

【スタッフ募集】不登校支援団体向け伴走支援事業にて「伴走支援者」を若干名募集します





特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクト 伴走支援事業では、不登校支援団体向け『伴走支援型研修プログラム』を開発販売しています。

この度、事業拡大につき「伴走支援者(コンサルタント)」を若干名募集させていただきます。 



【1】伴走支援事業 目的 不登校児童生徒、及びその保護者に適切な支援を届ける為、フリースクールや教育支援センターなど不登校の子たちが集う居場所のより良い運営を目指し、不登校支援団体/施設に特化した伴走支援型研修プログラムを実施。団体運営者やスタッフは研修プログラムを活用することにより、団体経営力、運営力、現場対応力などを向上させ、持続可能な団体/組織に成長することができます。



【2】伴走支援プログラムのテーマ

(一例)

〇子ども・保護者支援スキルの向上

〇団体ビジョン・ミッション構築と発信力の向上

〇外部協力者とのwin-winな協力関係の構築

〇資金調達力の向上

〇内部コミュニケーション・チームビルディング




つきましては、伴走支援事業の伴走支援者(支援案作成および伴走支援実施)を若干名募集させていただきます。

伴走支援者は、伴走支援先フリースクールや居場所の代表者/運営スタッフと定期的にオンラインミーティングを行い、困りごとをヒアリングし、研修や助言等の支援を行います。

また、支援先によっては団体の現地視察も行います。1つの団体に対して、約10か月程度伴走支援を行います。 




■伴走支援者の主な仕事内容

〇伴走支援先フリースクールや居場所の代表者/運営スタッフとのオンラインミーティング

〇伴走支援先フリースクールや居場所の現地視察および団体課題ヒアリング(日帰り~2泊3日) 

〇支援先団体の課題の仮説を立てて検証し、打ち手案を提示する

〇研修プログラムの作成および実行

〇伴走支援事業に付随する各種資料・報告書等の作成

〇伴走支援事業に付随するヒアリング調査/アンケート調査

〇支援者向けオンライン講座の企画・運営

〇上記業務に必要な各種ミーティングへの参加



■伴走支援者にあるとよいご経験

※下記いずれかのご経験

〇フリースクールや居場所の運営スタッフ経験(2年以上)

〇こども支援の経験(2年以上)

〇コンサルタント経験(2年以上)

〇法人営業経験(2年以上)〇行政との連携調整実績(1件以上)

 ※教育支援センターとの連携調整実績教育支援センターとの連携調整実績



■業務上の使用ツール

googleドライブ/slack/ZOOM/ワード/エクセル/パワーポイント (常用レベル)



🌟伴走支援事業チームからのメッセージ

不登校の子どもたちが通うことのできるフリースクールや居場所の数はまだまだ足りません。

当事業では、日本のフリースクールや居場所の数を増やしていくこと、そしてその質を向上していくことを大きな目的としています。

そのために、フリースクールや居場所を伴走支援することができる人材を育成し増やすことを、NPO法人多様な学びプロジェクトの大切なミッションの一つだと考えています。

ぜひ、あなたのご経験とスキルを日本の不登校支援に活かしていただけたらと思います。ご応募お待ちしております。  


 



【募集要項】


(1)勤務地 

オンライン(その他、支援先団体の現地視察あり/宿泊を伴うケースあり)

 ※フルリモート。

 ※平日昼間~夜間(9時~21時)に60分~120分程度のオンラインミーティングが月に数回入ります。 



(2)仕事内容

 〇 伴走支援先フリースクールや居場所の代表者/運営スタッフとのオンラインミーティング

 〇 伴走支援先フリースクールや居場所の現地視察および課題ヒアリング(日帰り~2泊3日) 

 〇研修プログラムの作成および実行

 〇伴走支援事業に付随する各種資料・報告書等の作成

 〇伴走支援事業に付随するヒアリング調査/アンケート調査

 〇支援者向け講座の企画・運営

 〇上記業務に必要な各種ミーティングへの参加



(3)期間

2025年4月~2026年3月

※能力や適性によって、期間終了後も継続のお声掛けさせていただく場合もございます。



(4)業務時間

月間50時間~80時間程度



(5)望ましい経験

 ※下記いずれかのご経験

 〇フリースクールや居場所の運営スタッフ経験(2年以上)

 〇こども支援の経験(2年以上)

 〇コンサルタント経験(2年以上)

 〇法人営業経験(2年以上)

 〇行政との連携調整実績(1件以上)

  ※教育支援センターとの連携調整実績教育支援センターとの連携調整実績



(6)業務上の使用ツール

googleドライブ/slack/ZOOM/ワード/エクセル/パワーポイント (常用レベル)



(7)処遇  

・時給 1,500円~2,000円(能力によって異なります)

・委託契約/準委任契約



(8)募集 若干名



(9)その他

 ①2025年3月以降、順次オンライン面接を実施させていただきます。

 ②能力や適性によって、期間終了後も継続のお声掛けさせていただく場合もございます。





【ご応募】

下記専用の応募フォームよりご応募ください。






◆問い合わせ

特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクト

伴走支援事業 

担当:前北 海(まえきた うみ)、熊谷 亜希子(くまがい あきこ)







Comments


New Topics
Category
Archive
Tag
bottom of page