夏休み明けの子どもの自殺防止に、ステッカー500枚無料配布
夏休み明けは、最も子どもの自殺が多い時期です。自殺するほどの苦しい思いをしてまで学校に通い続ける、学校に行きたくないがために死を選ぶ、それらは、学校に通うことを当然視する社会の暗黙ルールから「おりられない」故の苦しさです。2016年12月に「教育機会確保法」が制定され、「休養の必要性」が明記されましたが、子ども自身がいじめられていたり、自身の尊厳が傷つけられていたとしても、「学校に通わない」という選択肢が、認められない空気が依然として残っています。
私たち多様な学びプロジェクトは、夏休み明けの子どもの自殺を防止するために、学校や家庭以外で平日昼間に気軽に立ち寄れる場所を見つけやすくする目印ステッカーを無料で500枚配布いたします。
(1)ステッカーデザイン
【ロゴに込めた想い】
上部の鳥は「free bird kid=自由な魂を持った子どもたち」、
下部の木は「止まり木=安心して立ち寄れる場所」を意味します。鳥が止まり木を自由に選べるように、子どもの学び場・遊び場も子ども自身で選ぶことができる世の中にしていきたいという想いが込められています。
(2)対象:平日昼間に、子どもを受け入れられる場所・団体
●場所:児童館や図書館などの公共施設、フリースクール、オルタナティブスクール
プレイパークや居場所、美容室やコミュニティカフェなど子どもが立ち寄りやすい商店など
●団体:不登校児のいる家庭を支援している親の会、平日昼間に開催している趣味の教室や道場など
※対象年齢や受け入れ可能な曜日や時間を指定していただいてもかまいません。
※営利/非営利、団体規模を問いません。
(3)配布条件
・限定500枚を無料で配布します。
・到着後、ステッカー添付写真と紹介文を送付していただきます。
・希望する団体には、WEB上の「止まり木マップ」に情報掲載します。
・ピックアップ団体には、WEB上で「まちの止まり木」紹介記事として詳しく紹介させていただきます。
(4)申込方法:下記からお申込みください。
(5)リリース原稿
【追記】
OSによってはフォームが開けないなどがあるようなので、メールでも受け付けます。
メール futuredesign15@gmail.com
このたびは、多様な学びプロジェクトの止まり木として、お申込みくださり、ありがとうございます。以下の項目をご返信ください。
<1>メールアドレス *
<2>以下の説明文面に合意いただけますか? *合意する・合意しない
1)多様な学びプロジェクトにて、審査を実施させていただきます。せっかくお申込いただいても、マップに掲載できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
≪お断りする可能性の高い例≫
・子どもの安全を考慮して、個人宅は掲載できかねます。
・複数の大人が立ち寄れるオープンな場所ではないと判断された場合も掲載をお断りする場合があります。
2)当プロジェクトは「学校復帰」を前提とした事業ではありません。子ども本人が望まない一方的な支援を試みようとされる方は、お申込をご遠慮ください。
3)止まり木の一覧マップに掲載させていただきます。
(希望者のみ)止まり木ステッカーを郵送します。
4)施設やお店の写真をメール(futuredesign15@gmail.com)までお送りください。(例)外観全景/内部の様子/ステッカーが貼ってある箇所/施設・お店・スタッフ写真
5)サイトにて、貴団体や施設をご紹介させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
※当プロジェクトを閲覧して訪れた子どもと万が一トラブルが起きた場合、「多様な学びプロジェクト」では責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、お申込ください。
<3>施設や団体名 *
<4>登録住所 *
<5>電話番号
<6>代表者名(または担当者名) *
<7>アクセス(最寄り駅やバス停から○○分など)
<8>ウェブサイトURL
<9>できること(お店、施設の特徴や、ここで子ども達ができること)例:買い物ができる、本が読める、ものづくりができる、など。 *
<10>立ち寄れる曜日や時間帯 例:水曜日10時〜12時、年末年始以外いつでも大丈夫、など。
※フリースクールなど登録が必要、利用料が必要、なこともこちらにお書きください。
<11>子ども達への一言メッセージ *
<12>その他、知ってもらいたいことなど (いつから創業、どんな想いでやっているなど)
<13>希望するステッカー枚数※複数枚数必要な方は、「その他」を選び、必要枚数をご記入ください。 *
1部、希望する・希望しない・その他:
<14>ステッカー送付先が登録住所と異なる場合は、ご記入ください。
<15>その他ご質問、お問い合わせなどありましたらご自由にお書きください。
実際の居場所を開放することができない方も缶バッジを購入したり、寄付をすることでプロジェクトを応援していただけます。
缶バッジ購入はこちらから↓
寄付はこちらから↓
Comments