top of page

【開催報告】『学校が苦手な子どもの保護者が今日からできる!親子の気持ちがラクになる方法』(登壇:阿部伸一さん)


こんにちは!

オンライン講座事務スタッフの鹿島です。


ちびっこ兄妹(小学1年生男の子、年中の女の子)の母親ですが、長男の母子分離不安が強く、登校から下校までほぼ毎日、学校で一緒に過ごしています。

わたしの同伴がなければ頑として学校に行かないので、時々、不登校やホームスクーリング気分(?)も味わいながらの、慌ただしい日々です。


そんな状況で視聴した、今回のオンライン講座

『学校が苦手な子どもの保護者が今日からできる!親子の気持ちがラクになる方法』


講座終了後 顔出しOKしてくださった皆さんと記念撮影をしました


「私たち母子に向けて語ってくれているのか!?」と錯覚してしまうほど(笑)、我が家の現実とリンクした内容でした。

自分の中で言語化できていなかった戸惑いが、クリアになり

その解消に向けてはどんな心持ちで、どんな行動を起こせばいいのか?

…自分なりの道筋が見えた思いです。


不登校という現実と向き合っている方なら、きっとどなたでも

何かしらの気づきが得られる講座かと思います。


▶今回の講座は・・・

講師にお招きしたのは、不登校カウンセラーで㈱REOの代表取締役を務める阿部伸一さん


阿部伸一さん


「不登校でもイイじゃん」「マニュアル化しない」がポリシーで、不登校生向けの学習指導やカウンセリングのキャリアは20年以上に及びます。

これまで、『不登校は天才の卵』(宝島社)、『もう大丈夫! 不登校そうだんしつ』(GOT社)などの著書を世に出されてきました。


複数の著書を出版されています


【本講座のポイント】

  • 実は低い!!不登校の子どもが将来、引きこもりになる確率

  • 家庭は“港”であれ。自立のためにこそ、“依存”が必要

  • 子の八つ当たり、祖父母からの小言…どう対処?

  • “元気”であれば、コミュニケーション能力は大丈夫!


など


公的な最新データや、阿部さんの20年以上にわたるご経験に基づき

説得力あるお話が展開され、実生活にすぐ取り入れられる心構えも盛りだくさんでした!


▶この講座に参加して


今回、わたしが持ち帰ったキーワードは


【まず自分(=母)を満たしてあげること】


母子登校生活の今、学校に行っていても家にいる間も、自分の時間はほとんどありません。

ストレス過多をはっきり自覚していますが、学校に行っていないお子さんをもつ親御さんにはきっと、似たような境遇の方がたくさんいらっしゃると思います。


でも、そのままでは、親の不安定な心理状態が子にも伝わり

悪循環を招くか、そうでなくても状況の改善には向かわない…。

阿部さんのご指摘によって、そのことをはっきり認識できました。

自分の心の安寧は、日常にただ流されていても確保できない。

周りの手を借りたり、何らかの工夫や努力をしたり…。

そんな意識的な行動が必要なのだ、と活を入れていただけました! 


ほかにも


【子どもを存分に甘やかして大丈夫!】

【「勉強の目的=就職」の時代は終わり】


など、自分の認識をアップデートできた、本当に実り多い2時間でした。


「アーカイブ動画は、とまり木オンラインサロンにてシェアしています。過去のオンライン講座の動画も見放題なので、未参加の方はぜひご検討ください。(詳細はこちら

とまり木オンラインサロンの方はこちらからアーカイブ動画をご覧いただけます。




▶講座に参加された皆さんの声

いただいた感想をご紹介いたします!


🔵親の気持ちが楽になるようないくつかのキーワードが散りばめられた、不安の解像度を上げてくれるようなお話で、漠然とした不安が軽くなりました。

進行の松井さん(多様な学びプロジェクト世話人)の質問もとても良く、聞きたいことを色々聞けたと思います。(保護者、LINE相談員)


🔵ホームスクーラーの家族の悩みや、家族としての受け止め方、言葉かけなどを具体的に聞けたことが良かったです。(保護者)


🔵モデレーターの方が阿部さんに質問してくださる内容がとても的を得ていて、「 それ聞きたかった!」ということを聞いてくださったのがとてもよかったです。

阿部さんのお話しされる雰囲気、言葉がとても温かく、本当に安心感をいただきました。(保護者)

🔵子どもの意見を全て認めてしまうのは、突き放していることにもつながる、ということを知りました。思い当たることがあるので、「私たちの気持ち」も「子どもの気持ち」も、お互いに伝えあっていきたいと思います。(保護者)


🔵阿部さんに対して、モデレーターの方がたくさん質問していただいたことにより、お話の幅が広がって、阿部さんの沢山のお考えをお伺いすることができました。(保護者)

アンケートにご回答いただきありがとうございました!



<こちらの講座のアーカイブ動画視聴ご希望のかたへ>

とまり木オンラインサロン内にてアーカイブ動画を共有しています。

サロン内で、他の参加者・登壇者のみなさんとも感想シェアができます。 月額1,980円で過去のオンライン動画が全て見られる他、

毎月のオンライン講座も無料で受講できます。

とまり木オンラインサロンの詳細・お申込みはこちらから


とまり木オンラインサロンで視聴できる講座アーカイブ一覧 https://www.tayounamanabi.com/single-post/seminar_list


 

★開催予告★





直伝!実践のための「夢みる小学校」〈学び〉のつくり方 深堀り連続講座④ オンライン・アーカイブ動画付

2023年7月29日 (土) 14:00 - 16:00

 参加者交流会16:00~16:40


加藤博さんの連続講座、第4回目のテーマは

「プロジェクト学習の実践です!


きのくに子どもの村学園は「プロジェクト学習」を30年前から実践しています。

大工仕事、木工、農業、料理、劇など 衣食住をテーマに、小学校では週14時間、中学校では週11時間 興味深い実践を積み重ねています。

具体例をあげながら、その狙いと仕組みをわかりやすく解説します。


Peatixをフォローいただけると、最新情報が届きます!


みなさまとお目にかかれますこと、楽しみにしています!



Comments


New Topics
Archive
bottom of page